2007年01月30日
骨折のワケ②
さて、病院
到着早々レントゲンを撮ることになりました。
が、足がどんどん腫れてきて、痛みで台の上に置くことすら困難でした。
こんな時でも自分の中では骨折と認めてなかったんですけどね。
ドキドキしながレントゲン結果を待つと、
先生「こりゃまたきれいに折れとるね。」
と、さらりと言われてしまった・・・
私 「手術必要ですか?!」
先生「ん~、他の病院なら手術するけど、ワシはせん!!今から修復するぞ!!」
ホッとしたのもつかの間、ここからが大変っ!!!
痛みで台に置くのもままならないのに、先生が足の骨をゴキュッ!ゴキュッ!!
いわせながら元の位置に治していくんです。
これまでの人生で一番痛い経験だったと思います。
その後、膝の上までギブスでグルグル巻きにされ、やっとのことで家に帰ることができました。

が、足がどんどん腫れてきて、痛みで台の上に置くことすら困難でした。
こんな時でも自分の中では骨折と認めてなかったんですけどね。
ドキドキしながレントゲン結果を待つと、
先生「こりゃまたきれいに折れとるね。」
と、さらりと言われてしまった・・・

私 「手術必要ですか?!」
先生「ん~、他の病院なら手術するけど、ワシはせん!!今から修復するぞ!!」
ホッとしたのもつかの間、ここからが大変っ!!!
痛みで台に置くのもままならないのに、先生が足の骨をゴキュッ!ゴキュッ!!

これまでの人生で一番痛い経験だったと思います。
その後、膝の上までギブスでグルグル巻きにされ、やっとのことで家に帰ることができました。
2007年01月27日
骨折のワケ①
さて、私がなぜ骨折したかというと、さかのぼること九月中旬になります。
その頃はまだ半袖半ズボンでも汗ばむような季節でした。
草野球のナイター試合が、プレーボールしてから5分後に事件は起きたのです。
一回表レフト前ヒット、外野がボール処理にもたついている間に一気に二塁へ・・・
私がスライディングしたのと同時に、今まで聞いたことがないような「ゴキュッ
!!」という音がしたのです・・・
もちろん立てない、そして歩けない・・・
チームメイトにおんぶされそのまま病院へ直行となりました。はぁ
この時はまだ脱臼か肉離れ程度だと思っていました。(というか骨折を必死に否定したかった)
その頃はまだ半袖半ズボンでも汗ばむような季節でした。
草野球のナイター試合が、プレーボールしてから5分後に事件は起きたのです。
一回表レフト前ヒット、外野がボール処理にもたついている間に一気に二塁へ・・・
私がスライディングしたのと同時に、今まで聞いたことがないような「ゴキュッ

もちろん立てない、そして歩けない・・・
チームメイトにおんぶされそのまま病院へ直行となりました。はぁ

この時はまだ脱臼か肉離れ程度だと思っていました。(というか骨折を必死に否定したかった)
2007年01月26日
はじめまして
はじめまして。しゅんと申します。
テニス、野球、ゴルフにスキーとスポーツ大好き人間なのですが、昨年の秋に左足を骨折いたしました。
骨折からテニスができるようになるまでの日記を綴りたいと思います。
テニス、野球、ゴルフにスキーとスポーツ大好き人間なのですが、昨年の秋に左足を骨折いたしました。
骨折からテニスができるようになるまでの日記を綴りたいと思います。